ホーム > 六本木・青山エリア > 六本木

六本木ヒルズレジデンス

概観
六本木ヒルズレジデンスは港区六本木にある複合タワーマンションの総称でA~D棟の4棟によって構成されています。
施工直後は、あのホリエモンをはじめ、多くの著名人が居住を公言しヒルズ族と呼ばれていました。
六本木ヒルズといえば地上54階建ての森タワーが有名ですが、この六本木ヒルズレジデンスは森タワーとは少し離れた場所に位置する別の建物です。
六本木ヒルズレジデンスの物件概要
所在地 東京都港区六本木6-12-2
交通 東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩4分
築年 2003年04月施工
(築21年)
施工業者 戸田建設・フジタ共同事業体 レジデンスA・B
清水・西武 建設共同事業体 レジデンスC・D
総戸数 793戸
構造 鉄筋コンクリート造地上6階・地下2階(A )
CFT造地上43階・地下2階(B)
CFT造地上43階・地下2階(C)
鉄筋コンクリート造地上18階・地下2階(D)
賃料 *** 間取 ***
面積 ***
共有設備 コンシェルジュ ゲストルーム ラウンジ スカイラウンジ 各階ゴミ置き場 オートロック エレベーター 宅配ロッカー トランクルーム 24時間有人管理 防災センター 駐輪場
室内設備 TVモニターホン フローリング システムキッチン(ガス) バストイレ別 ウォシュレット 独立洗面台 浴室乾燥機 追い焚き 室内洗濯機置場 クローゼット ウォークインクローゼット シューズインクローゼット エアコン 床暖房 食器洗浄機

2. デザイン


赤褐色のラインが印象的なツインタワーはレジデンスB棟とC棟です。それぞれ地上43階、地下2階建てとなっており、六本木ヒルズレジデンスの中でいわゆるいかにもなタワーマンションはこの2棟のみです。
B棟は分譲マンションになり、C棟は賃貸マンションになります。
ツインタワー"
ツインタワーの隣に位置する格子状の窓枠が特徴的な無機質な白色のマンションがD棟です。
こちらは地上18階、地下2階建てということで、こちらも定義上はタワーマンションとなります。
D棟は主にサービスアパートメントとして利用されています。
D棟"
タワーの麓にある、地上6階建ての低層マンションがA棟です。
A棟"
それぞれ用途やデザインが異なっているのが分かるかと思います。

3. 共有施設


コンシェルジュ、フィットネスジムをはじめ、通常のタワーマンションにお馴染みのサービスの他に健康相談室やスパといった住人専用のユニークな施設もあります。
この健康相談室は「東京慈恵会医科大学附属病院」と連携しており、医師とバイリンガル対応の看護師による24時間体制のサービスとなっているようです。健康相談をはじめ、軽い体調不良や怪我、緊急時の対応など、住民のヘルスケアをサポートしてくれます。これはいいサービスですね。
スパは六本木ヒルズスパと呼ばれる、総床面積1800m2の大型施設となっています。
ラウンジでは朝食サービスなど、各種の食事メニューも提供しているとのことです。

4. 間取り、賃料


国内でも最高級のMORI LIVINGブランドということで、一般的なタワーマンションの相場よりも賃料はかなり高めです。
しかし、築15年を超え賃料が落ち着いてきたお部屋もあります。
D棟の1Kタイプのお部屋であれば管理費込で月24万円で居住できるところもありました。
とはいえ24万円も払っても30㎡の1Kなのでコスパは悪いです。
ある程度広いお部屋となると50万円超は当たりまえ、中には200万に迫るお部屋もあります。

5. 動画




6. アクセス


六本木駅と麻布十番駅が最寄りです。
六本木駅は都営大江戸線と日比谷線で出口が異なり、日比谷線出口からは徒歩4分の距離ですが、大江戸線は改札が深い事もあり、ホームから10分近く歩きます。
その他、東京メトロ千代田線の乃木坂駅からも徒歩圏内です。

7. 近隣施設


六本木の中心部に位置しており、非常に便利です。また六本木ヒルズ全体がひとつの街のようになっており、この中で大抵のことは賄えます。
前述のとおり、マンション内に医療移設やスパもあり、態々外に出る理由がないほどです。
また、近場にドンキホーテがあることから、夜間の日用品の購入も気軽にできます。
余談ですが、六本木には家電量販店がないので、PC等専門的な電化製品の購入は渋谷まで出るか、ネット通販を利用するかといった選択になります。

8. まとめ


高級住宅の代名詞、六本木ヒルズレジデンスのご紹介でした。
一口に六本木ヒルズレジデンスといっても、4棟(「六本木さくら坂レジデンス」と「六本木ヒルズゲートタワーレジデンスを含めると6棟)からなる複合エリアであるため、建物によって特徴が大きくことなります。
タワーマンションとしてはB棟、C棟を推したいところですが、一般人には手が出せない賃料となっており、未だに成功者のステータスとしての側面の強いマンションでした。
物件を借りる
(SUUMOのサイトへ移動します)