ラ・トゥール芝公園は港区に存在する住友不動産のタワーマンションです。
2000年に建設されており、ラ・トゥールシリーズの中でも古いタイプのマンションとなります。
すぐそばにラ・トゥール芝公園アネックス(7階建てのためタワーマンションの定義からは外れます)が併設されているほか、翌2001年には数百メートル圏内にラ・トゥール芝公園Ⅱが施工され2020年現在、ラ・トゥール芝公園と名の付くマンションが3棟存在しています。
また、少し離れた田町駅方面にはラ・トゥール三田も建設されており、新宿に次いでラ・トゥールシリーズが立ち並ぶエリアとなっています。
ラ・トゥール芝公園の物件概要
所在地 |
東京都港区芝3-8-2
|
交通 |
都営三田線 芝公園駅 徒歩2分 |
築年 |
2000年06月施工 (築23年) |
施工業者 |
*** |
総戸数 |
130戸 |
構造 |
鉄筋コンクリート(RC) 地上35階建て 地下2階 |
賃料 |
*** |
間取 |
*** |
面積 |
*** |
共有設備 |
コンシェルジュ フィットネス スカイラウンジ 各階ゴミ置き場 オートロック エレベーター 宅配ロッカー 24時間有人管理 駐輪場 下記参照 |
室内設備 |
TVモニターホン フローリング システムキッチン(IH) ウォシュレット 独立洗面台 追い焚き ドラム式洗濯機 クローゼット ウォークインクローゼット エアコン 浄水器 |
2. デザイン
20年以上前の建物でありながら、ラ・トゥールシリーズの特徴であるガラスを効果的に使用したデザインは当時から健在です。
ラ・トゥールシリーズが20年以上の間一環したコンセプトで展開されてきたことが伺えます。とはいえ、近年の傾向と比較するとガラスの面積は少なく、全面張りのガラスカーテンウォールデザインとは少し異なる雰囲気を醸し出しています。
古臭さはあまりなく、2020年現在も高級マンションとして十分通用する重厚さを醸し出しています。
3. 共有施設
24時間常駐の外国語対応のフロントサービスやスカイラウンジ、フィットネスジムといった標準的な設備を完備。

高級感漂うエントランスや広々とした中庭などさすが住友不動産といった施設もあるものの、建物内から一歩も出ずとも生活できてしまうような昨今のタワーマンションと比較すると物足りなさを感じてしまいます。


エレベータは15人乗りが2基、26人乗りが1基の計3基設置されています。
4. 間取り、賃料
1LDK~3LDKまでの部屋が用意されており、単身から家族連れまで幅広い生活スタイルに対応しています。
築20年でありながら賃料は中々強気の設定で1LDKタイプのお部屋でも月50万弱からのプラントなっています。港区という立地の付加価値が高いのでしょうか。
近隣に高い建物が少ないことから窓からの眺望は良好です。

5. 内覧動画
6. アクセス
都営三田線芝公園駅から徒歩2分というアクセスのよさが魅力的。徒歩4分で都営大江戸線赤羽橋駅も利用可能です。
その他、都営三田線・浅草線の三田駅まで徒歩10分。都営地下鉄は利用しないという方もJR山手線・京浜東北線の田町駅まで徒歩12分でアクセスできます。
7. 近隣施設
芝公園といえばなんといってもと東京タワーです。かなりの至近距離から眺めることができます。
近くに慶応大学三田キャンパスが存在するなど学生街の側面もあり、飲食店も豊富です。
8. まとめ
ラ・トゥールシリーズ最古のマンションであるラ・トゥール芝公園。
駅からのアクセスがよく、東京タワーを至近距離で眺めることができるなど魅力もある賃料は築20年のマンションとしては中々高めです。
個人的にこれだけの金額を払うのであれば他に選択肢はたくさんあるように感じてしまいます。
物件を借りる
(SUUMOのサイトへ移動します)