中目黒アトラスタワーは2009年に施工された目黒区に存在する地上45階、地下2階建ての超高層マンションです。
中目黒駅前の再開発事業の一環として建設されました。この再開発地区一帯は『ナカメアルカス』という名称で呼ばれているようです。
高さ164mを誇り、目黒区内で最も高い建造物であることから、ランドマークとしても有名な建物です。
多数の芸能人が住んでいるという噂もあり、そういう意味でも少し有名なタワーマンションではないでしょうか。
1階から5階までの低層部分はテナントエリアとなっており、コンビニやレストラン、医院といった生活に役立つ施設が入居しています。
6階から45階までが居住可能なレジデンスエリアとなっています。

ワンルーム(1R)から3LDKまでのお部屋を揃えており、様々なニーズに対応しています。
1K、ワンルームは35㎡からの広さで18万円前後。一人暮らしには十分です。最も広いお部屋は
最上階2LDKの165㎡でこちらの賃料は150万円ほどとなっています。
中目黒アトラスタワーの物件概要
所在地 |
東京都目黒区上目黒1-26-1
|
交通 |
東急東横線中目黒駅 徒歩2分 |
築年 |
2009年10月施工 (築13年) |
施工業者 |
*** |
総戸数 |
495戸 |
構造 |
鉄筋コンクリート造 45階建 |
賃料 |
*** |
間取 |
*** |
面積 |
*** |
共有設備 |
*** |
室内設備 |
*** |
2. デザイン
空まで突き抜けるような円柱型のデザインが特徴的です。
桜の名所である目黒川に面しており、桜と調和するようなベージュ色の温かい色遣いです。
高層階はこれまた空に溶け込むようなホワイトカラーが取り入られています。

建物の中に入ると重厚感の漂うエントランスがお出迎えしてくれます。

3. 共有施設
コンシェルジュ、フィットネスジムは標準装備。39階にゲストルーム、パーティールーム、スカイラウンジ、パーティールームが設置されています。
付近に高い建物があまりないため39階からの見晴らしは抜群です。

4. 間取り、賃料
1LDK、2LDKのお部屋が中心ですが、1R、1K、3LDKのお部屋もあります。

10万円台中盤から住むことができ、一般的なタワーマンションの賃料と大差りません。都心のど真ん中である中目黒駅直結であることを考えると思ったよりも高くないかもしれません。
この価格のお部屋でも床暖房やディスポーザーといった設備が備わっておりハイグレードマンション生活の醍醐味を堪能することができます。
ペントハウスは2LDK+DENの間取りで163.71㎡のお部屋が用意されています。こちらの賃料は150万円ほどです。さすがに高いです。


ちなみにDENというのは物置や書斎などに利用できる小部屋を指します。
5. 内覧動画
6. アクセス
東京東横線、東京メトロ日比谷線の目黒区内駅から徒歩2分。駅直結です。
JR山手線のJR恵比寿駅も徒歩11分、東急東横線の代官山駅が徒歩7分と、最寄り駅はすべて高級住宅街の代名詞のような駅です。
7. 近隣施設
スーパーマーケット「東急ストア」へは徒歩2分。建物の敷地内にはセブンイレブンが入っていいます。
建物の一階部分には交番もあり、安全性の抜群です。

前述のとおり、5階までがテナントエリアとなっているため、病院やスーパー、レストランといった生活に役立つ施設はビル内に入居しています。
といっても、中目黒や恵比寿はお洒落なお店がたくさんあるので、マンションの中だけで済ませてしまうのはもったいないですね。
8. まとめ
目黒区No1の高さを誇る駅直結のランドマークタワーであり、この場所に住むことはステータスとなります。
芸能人が居住しているという噂も多いことから、エレベーターの中ですれ違うといったこともあるかもしれません。
小さいタイプのお部屋であれば思いのほか賃料は高くありません。立地を考えればコスパはいいといえるので、高所得者でなくても選択肢に入れてみてもいいのではないでしょうか。
物件を借りる
(SUUMOのサイトへ移動します)