2. デザイン
浜離宮に舞い降りた丹頂鶴をイメージしたといわれるホワイトを基調とした上品な外観をしています。
オフィス棟とレジデンス棟が分かれており、まるで2棟のマンションを並べたかのようなデザインが特徴的です。

エントランス周辺にはフォースシーズンアベニューと名付けられた広場が設けられています。
クスノキやヤマモモといった植物が植えられていて、ここでも和をコンセプトにしていることが伺えます。

3. 共用施設・サービス
14階部分は浜離宮ラウンジと呼ばれる広大なラウンジが設置されています。ラウンジの窓側部はテラスとなっており、ここは浜離宮テラスと名付けられています。

湾岸エリアでは何かと便利なレンタサイクルサービスがあるのも魅力的です。24時間いつでも6時間までの利用であれば無料でレンタルすることができます。
いうまでもなくコンシェルジュ、フィットネスジムは標準装備です。
【共有施設一覧】
・2階 レンタサイクル12台 24時間 料金:無償 使用制限:6時間/1回
・1階 グランドラウンジ 24時間 料金:無償
・14階 フィットネスルーム 7時~24時 料金:無償
・14階 浜離宮ラウンジ・浜離宮テラス 8時~20時 料金:無償 *貸切可能(1000円/時間)
・14階 ゲストスイート 15時~翌11時 料金:8500円/2名まで
・フローヴスタディルーム 7時~24時 料金:無料 *貸切可能(200円/時間)
・スカイウォークガーデン 8時~22時 料金:無料
4. 間取り、賃料
ワンルームから3LDKまでのお部屋プランが用意されています。
賃料は間取りに応じて10万円台から100万円台までと幅広いです。高層階の西向きのお部屋からは富士山と東京タワーを一度に眺めることができます。

賃貸マンションの場合はエアコンや床暖房といった設備を自分で取り換えることができないため、2020年現在で築1年の建物ということもあって、室内設備が最新であることはメリットのひとつです。
5. 内覧動画
6. アクセス
最寄り駅はJR山手線・京浜東北線の浜松町駅で徒歩5分の距離です。
羽田空港からほど近い浜松町が最寄り駅ということで空港へのアクセスが良好という点が飛行機の利用が多い人には魅力のひとつかもしれません。
モノレールも利用できるため、お台場や国際展示場などへのアクセスも良好です。
それ以外では、都営大江戸線の大門駅までが徒歩6分の距離となっています。
7. 近隣施設
1階にスーパーマーケット「マルエツプチ」が入居しています。
徒歩1~2分の圏内にセブンイレブン、ローソン、ナチュラルローソンもあります。
近隣の観光スポットとしては、マンション名にもなっている都内でも有数の広大な緑地である浜離宮公園が目の前にあります。
東京タワーで有名な芝公園も近く、都心としては緑地に恵まれてるエリアです。
湾岸エリアでもあるため、海沿いの夜景を楽しむこともできます。
8. まとめ
パークコートザタワーシリーズの最新物件であるパークコート浜離宮ザ・タワー。
パークコートザタワーシリーズは六本木・青山・虎ノ門といった、土地単価の高いエリアに集中して建設されてきましたが、湾岸エリアに建設されたパークコート浜離宮ザ・タワーでは40万円台の賃料でも2LDKクラスのそれなりの広さのお部屋に住むことができるためリーズナブルな物件かもしれません。
浜離宮公園まで徒歩数分でアクセスできるのは魅力的です。
物件を借りる
(SUUMOのサイトへ移動します)