東新宿の再開発地区である新宿イーストサイドスクエアに隣接する超高層マンションがコンフォリア新宿イーストサイドタワーです。
コンシェリア西新宿タワーズウエストと名称が対になっていますが、別の管理会社・施工業者による全く関連性のない建物です。
2016年2月以前は「パークハビオ新宿イーストサイドタワー」でした。
コンフォリア新宿イーストサイドタワーの物件概要
所在地 |
東京都新宿区新宿6-27-29
|
交通 |
都営大江戸線 東新宿駅 徒歩4分 |
築年 |
2011年02月施工 (築12年) |
施工業者 |
*** |
総戸数 |
761戸 |
構造 |
鉄筋コンクリート(RC) 地上32階建て 地下1階 |
賃料 |
*** |
間取 |
*** |
面積 |
*** |
共有設備 |
コンシェルジュ フィットネス プール ゲストルーム ラウンジ スカイラウンジ ミーティングルーム バーラウンジ シアタールーム 各階ゴミ置き場 オートロック エレベーター 宅配ロッカー 24時間有人管理 防災センター 駐輪場 車寄せ |
室内設備 |
TVモニターホン フローリング システムキッチン(ガス) バストイレ別 ウォシュレット 浴室乾燥機 追い焚き 室内洗濯機置場 クローゼット ウォークインクローゼット シューズインクローゼット エアコン 床暖房 浄水器 |
2014年12月に東急不動産が建物を買い取り、2016年2月にコンフォリア新宿イーストサイドタワーと改称。
大手管理会社の管理下物件となっているため万が一の際のサポートも安心です。
これは私の実体験に基づく印象ですが、大手の管理会社の方が住み心地が抜群に快適です。
例えば、共用設備が破損した際、契約周りで気になることがあった際など、気軽に問合せができますし、窓口の非常に良質な対応をしてくれます。
以前、鍵を紛失(エスカレータの乗った際に落としてしまい、そのまま飲み込まれてしまった)したときも、電話で問い合わせたところ、100%こちらに非があるにも関わらず「お手間をおかけして申し訳ない」と丁寧に取り合ってくれました。
結果的に2000円ほどで再発効してくれましたが、管理業者によっては数万円請求されることもあります。退去の際も敷金がほぼ全額戻ってきたりと至りつくせりでした。
さて、物件のお話に戻ります。
こちらは2012年施工の新宿区では比較的新しめのタワーマンション。以前は日本テレビのゴルフガーデンが存在していました。
隣接する新宿イーストサイドスクエアには大手ゲーム会社スクウェア・エニックスの本社が入居しています。
2. デザイン
3. 共用施設・サービス
32階にプールとクラブラウンジ、31階にラウンジと直結した屋外テラスがあり、なんとケータリングサービスまで実施されています。
また、31階、32階にはトレーニングジムがあり、ゴルフレンジも併設されています。
(ほかにシミュレーション・ゴルフとカラオケができる貸切スペースもある)。
さらに32階はドライサウナ・ミストサウナを完備した温浴施設があり、都内を一望できるリラクゼーションルームも併設されています。
車寄せつきの駐車場やバレットパーキングも実施されています。
4. 間取り、賃料
5. 内覧動画
6. アクセス
7. 近隣施設
最寄り駅は東京メトロ副都心線、都営大江戸線の東新宿駅から徒歩2分とかなりの好立地。
その他、新宿三丁目、新宿御苑前駅、新大久保駅、大久保駅、新宿駅、西武新宿駅と多くの駅が利用でき相当数の沿線をカバーできます。
大久保通り、靖国通りが近く飲食店や商店も豊富。深夜営業している店も多く、夜間の急な買い物も対応できます。
8. まとめ
難点は、歌舞伎町や新大久保など歓楽街が近いため、騒がしいです。近くに消防署がありサイレンの絶えない街なので部屋の防音環境が気になるところでもあります。
…と、一通り書いてきましたが、結構魅力的な物件ですね…。
私も住みたくなってきました。
物件を借りる
(SUUMOのサイトへ移動します)