プラティーヌ西新宿は西新宿に存在するタワーマンションです。
プラティーヌ西新宿の物件概要
所在地 |
東京都新宿区西新宿7-20-1
|
交通 |
JR山手線 新宿駅 徒歩5分 |
築年 |
2009年04月施工 (築14年) |
施工業者 |
大成建設 |
総戸数 |
*** |
構造 |
鉄骨鉄筋コンクリート(SRC) 地上33階建て
|
賃料 |
*** |
間取 |
*** |
面積 |
*** |
共有設備 |
コンシェルジュ フィットネス ミーティングルーム 各階ゴミ置き場 オートロック エレベーター 宅配ロッカー トランクルーム 24時間有人管理 防災センター 駐輪場 車寄せ |
室内設備 |
TVモニターホン フローリング システムキッチン(ガス) バストイレ別 ウォシュレット 独立洗面台 シャンプードレッサー 浴室乾燥機 追い焚き 室内洗濯機置場 クローゼット ウォークインクローゼット シューズインクローゼット エアコン ディスポーザー 床暖房 浄水器 |
2. デザイン
ラ・トゥールと同様に住友不動産の物件らしく全面ガラス張り(ガラスカーテンウォール)のデザインを採用しています。
ただ、ラ・トゥールシリーズと比較すると重厚感は薄く、コンパクトな印象さえあります。
とはいえ、大通り(青梅街道)から少し奥に入った住宅街に立地しており、ガラス張りの高層マンションはとても目立つ存在です。
3. 共有施設
英語対応可能なコンシェルジュをはじめ、集会所やフィットネスジムといった一般的なタワーマンションの標準設備は完備しています。
コンシェルジュではタクシーの手配や、クリーニング取次、荷物の一時預かり等が可能です。
特筆した設備はないものの、床暖房やウォッシュレット、オートバスといったあると嬉しい快適設備はしっかりと設置されています。
居住者用のエレベーターは2台設置されています。
4. 間取り、賃料
15階から上はオフィス棟となっており、居住可能なフロアは2階~14階までとなっています。
33階建ての超高層ビルでありあがら、高層階に住むことができないのは残念なポイントです。
一方で間取りは1Kから3LDKまで幅広く用意されており様々なニーズに対応しています。通常のマンションと比較すると割高ではありますが、西新宿のタワーマンションの中では平均的な価格帯となっています。
5. 内覧動画
6. アクセス
JR新宿駅から徒歩6分、東京メトロ丸の内線西新宿駅からは徒歩3分という非常に好立地となっています。
都営大江戸線の西新宿駅から徒歩4分、西武新宿線の西武新宿駅からも近く、アクセスの良さは抜群です。
7. 近隣施設
青梅街道に面しているものの、通りからは少し引っ込んだ場所に位置しており周辺は少し古びた住宅街です。
公園や学校、個人経営の飲食店などがある静かなエリアです。
もちろん青梅街道側にはオフィス街らしく飲食チェーン店が立ち並んでいます。
8. まとめ
ラ・トゥールよりも少しコンパクトでリーズナブルなプラティーヌ。
他のタワーマンションよりも決して安くない点や、高層階に居住できない点などネガティブポイントも目立ちますが、JR新宿駅徒歩6分という好立地は魅力的です。
それも含めて、オフィスビルのおまけとして居住エリアを設けているようなコンセプトのように思えるので、数多あるタワーマンションの中で態々こちらを選びメリットは少ないのかもしれません。
住友不動産のタワーマンションに住みたいけれど、予算は抑えたいといったニッチな層向けでしょうか。
物件を借りる
(SUUMOのサイトへ移動します)