2. デザイン
東京都知事選に出馬したことでも有名な黒川紀章の事務所が設計を担当しています。
白一色で統一されたシンプルなデザインではありますが、不動産バブルの時代(2009年)に施工された物件のため、建物の造りに高級感があります。
向かいに位置する2018年施工のザ・パークハウス西新宿タワー60と似通ったデザインのため、遠くから見るとどっちがどっちだか迷ってしまうのですが角部屋の造りに違いがあります。
ザ・パークハウス西新宿タワー60は角を落としたようなデザインになっているに対して、コンシェリア西新宿タワーズウエストの方は直角のデザインとなっています。
内装面での最大の特徴は部屋の中に柱を設置しない設計です。柱をバルコニー側に設置することで室内を広々と利用することが可能となっています。天井も高く図面以上に広さを感じる物件です。
3. 共有施設
20階までとそれ以上でエレベーターホールが異なり、21階以上はよりハイクラスなお部屋の設備となっています。
床暖房やディスポーザーが備え付けられているのも21階以上のお部屋です。
居住者用のエレベーターは各ホール2棟ずつ。エレベータホールのオートロックを解除する際にエレベーターも呼び出される仕様となっているため、体感の待ち時間が少なく感じます。
その他、荷物搬送ようの大型エレベーターも完備されています。
コンシェルジュサービスやフィットネスジム、ゲストルームやホールもそれぞれ地下に設置されており、が住民はそれぞれ利用することができます。(設備によっては予約が必要です)
また、前述の通り、こちらは新宿区内は元より、都内でも珍しい天然温泉付きの物件となります。1時間300円で、居住者カードにエディをチャージすることで利用可能です。
4. 間取り、賃料
1Kから3LDKまでのお部屋が用意されており、1Kであれば15万円前後から募集されています。
こちらは37㎡ながら一部屋が大きく13.4畳もあります。

タワーマンションの中価格帯のお部屋は部屋数が多く一部屋辺りの面積がそれほどない場合が多いため、この価格帯で13㎡超のお部屋があるタワーマンションは都心部では中々希少です。
低予算で広い部屋に住みたいという方には最適な間取りかと思います。
最上階にある3LDKのペントハウスは113㎡の広さを誇ります。

リビングの広さは20.5畳と超高級タワーマンションと比較すると劣りますが、その分賃料は50万円前後と現実的です。
お部屋の角度によっては窓から超高級タワーマンションであるセントラルパークタワー ラ・トゥール新宿が見えます。
5. 内覧動画
6. アクセス
最寄り駅は丸ノ内線の西新宿駅、大江戸線の都庁前駅、西新宿五丁目駅、もちろん新宿駅や初台駅も利用できます。
新宿駅までは徒歩15分以上の距離があり、西新宿五丁目駅は少々利便性が悪いので都庁前駅か西新宿駅の利用がおすすめです。
<関連記事>
都庁前駅西新宿五丁目駅(清水橋)西新宿駅マンションを出てすぐの位置にある新宿中央公園ではシェアリングサイクルのポートが設置されており、電動自転車のレンタルが可能となっています。
バス停もすぐ近くにあり様々な手段での移動が可能です。
前述の通り、車寄せがあるため、コンシェルジュサービスやUberなどの配車サービスを利用してエントランスから直接タクシーに乗り込むこともできます。
7. 近隣施設
面白いところだと2Fには大手芸能事務所である人力舎の事務所が入居しており所属タレントの方も稀に出入りしているようです。その他、2Fには各種クリニックも入居しています。
最寄りのコンビニは新宿アイランド内のファミリーマート。道路を挟んで向かい側にセブンイレブンがありどちらも徒歩2~3分の距離です。
スーパーはセントラルパークタワー ラ・トゥール新宿の1Fに入居している24時間営業のマルエツか、ラ・トゥール新宿グランドの1Fに入居している元町ユニオンが利用可能です。
中野坂上方面に10分ほど歩くと家族向けスーパーであるライフもあり、深夜25時まで営業しています。
十二社通り周辺の西新宿エリアは再開発が進行しており、今後街並みが大きく変わっていくことがアナウンスされています。
買い物等が便利になる反面、お部屋からの眺望が遮られてしまう可能性もあります。
8. まとめ
タワーマンション密集地である西新宿エリアの中では比較的低価格で住むことができる物件です。
それでいて、フィットネスジムやゲストルームが完備されており、他の物件に劣らないどころか、都内でも有数の温泉付きのタワーマンションでもあります。
最寄り駅は西新宿駅ではありますが、丸の内線中野坂上駅との中間地点に存在しており、新宿のキラキラした繁華街をイメージとは異なり静かなエリアです。
場所的にも賃料的にもそこまで背伸びせずに手が出せる物件かと思います。
物件を借りる
(SUUMOのサイトへ移動します)